活動報告

H22/7/30


島牧村栄浜漁港の土砂崩れ被害、土砂により漁具に被害、海も土砂で汚れる、今年は不漁がつづきダメージは大きい、漁業振興対策が望まれる。
島牧村賀老の滝へ行く村道、千走川の増水により護岸が浸食村道が崩壊し寸断される。(右)このような箇所が3カ所以上、人が行けず確認できない漁港の流木土砂災害、大変な事態、早期の復旧対応が必要、当日より道各部と対応打合せを行っている。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。

29日の観測史上最大の大雨被害は甚大、給水停止となりました。
岩内浄水場取水口の復旧作業現状調査、役場の方はじめ維持業者の方々の懸命の復旧作業ご苦労様です。31日午前6時に通常給水始まりました。

H22/7/24


倶知安自衛隊創立55周年祈念行事。
昨夜から早朝にかけての豪雨雨天の中でどうなるのかと思っていましたが、一転とても良い天気となり、夏の日差しを強く感じました。たぶん倶知安駐屯地中山司令と倶知安駐屯地への日頃から支援して頂いている皆様の精進のたまものと思い、好天に恵まれた式典となりました。ご挨拶をさせて頂く貴会を得感謝致しております。
アジアの緊張が高まる今、世界平和のため自衛隊の一層の活躍を期待致します。
一番右端はひげの隊長佐藤正久参議院議員公務ご多忙の中出席を頂きました。

恒例となってきた岩内軽トラ市と味覚天国、お楽しみ抽選会の一コマです。
旧駅前商店街をベースとしてにぎやかに開催、新鮮な地場産品と美味しい食べ物の販売、併せてカラオケの披露。すいません私も歌わせて頂きました。
早朝の大雨嘘のように好天になりにぎやかな中に終わりました。北海道の短い夏のイベント多くの方々と楽しみました。

H22/7/18


寿都町、寿都神社の例大祭。各町内から山車が出て祭りは賑わいます。
袢纏を着てお手伝い、家々に御輿が練り込み子ども達のおかぐらの舞や山車に付く子ども達の踊り、楽しい限りです。
地域を守り未来を担う子ども達のためにも地方の活性化まだまだ頑張らなければ。

ニセコ町有島記念館常設展示リニュアルオープンの式典に参加。
北海道大学院、中村三春教授の「有島武郎の世界 −言葉の命を生きた芸術家−」とタイトルしてご講演がありました。有島が求めた相互扶助の精神、又、今の政治家の言葉の軽さについてもふれており、心当たりがあるような・・・ためになりました。
常設展色々考えさせられました。岩内とは木田金治郎画伯との強い繋がり「生まれ出づる悩み」木田が北海道に帰り有島との出会いは1910年と聞いている。
ちょうど100年が経過した、今日の開設の因縁を感じました。

H22/7/15


北海道消防操法訓練大会。江別消防学校に於いて16年ぶり岩内消防団出場激励に駆けつけました。
出場者数ヶ月練習訓練に励んできました、しっかり優勝を目指して頑張るぞ!

H22/7/14


サケ節を知ろう。
鰹節は皆さん良くわかっている、しかし北海道産ではない。出汁も純北海道産でサケ節が最近製品化されてきた。岩内でもできないかそんな事を考える。
入り口を作って皆さんで研究してはと?まずは味見をしなければ、食品加工研究センターの水産化学博士阿部茂さんからお話を聞く。甘みコクこれはものになりそうそんな予感がしています。岩内発純正北海道、後志、岩宇発信のラーメン、そば、うどん、地域興しの食品、名物が生まれると最高です。

H22/7/5


参議院選挙を振り返り。
参議院選挙まっただ中、後志遊説、岩内町で岩宇4町村街頭演説会、広場一杯に大変多くのご支援者にお集まりいただき、長谷川岳候補、遊説隊、私自身もびっくり、大きな感動と感謝の気持ちで一杯になりました。
多くの支援者の前にご指示訴えの声に候補共々力が入り、後半の戦いのパワーを皆様から頂きパワーアップ、羊蹄山麓・南後志へと駆け抜け多くの皆様のご指示を得ることができ、大願でありました参議院議員当選を「長谷川岳」は果たすことができました。
多くの皆様のご支援ご協力に深く感謝申し上げます。
  • 月別一覧
  • 道政広報誌一覧
  • 村田憲俊後援会事務所
  • 〒045-0003
  • 北海道岩内郡岩内町字万代19-6
  • TEL:0135-61-4161
  • FAX:0135-61-4162